一般社団法人
終活支援センター
〒060-0042
札幌市中央区大通西15丁目
1-12MS大通4F
TEL:011-641-5060
FAX:011-641-7756
info@syukatsu.or.jp
ごあいさつ
私たちが、華美な葬儀に嫌悪感を持っている方が多いこと、形骸化した葬式、見栄と恥
の文化が凝縮した、葬儀に疑問を持ち、葬儀関連事業社、行政書士、市民らが参加し、平成9 年「現代北の葬儀研究会」を立ち上げ、葬送儀礼で日常の仕事を通して感じたこと、矛盾などを持ち寄り、会員による勉強会を重ね、閉鎖的な葬送儀礼の情報公開を行い、自分葬、家族葬など故人の想いを大切にした、葬儀を提案し、多くの市民の方々に支持され活動してきました。
その間「現代北の葬儀研究会」の法人化を模索していましたが、この度人生の最後の自分葬だけでなく、尊厳死、残り少ない終末こそ自分らしく生きたいと思う方が多くいます。
そのような方の思いをサポートできる組織が必要と感じ「終活支援センター」の立ち
上げに参画しました。
一人ではできない、一企業ではできない、一団体ではできない、そんな想いの方々と
繋がり、地域のことは、地域で取り組むことができる活動を主柱にし「もしもの時に役立つ終活」に取り組んでいきます。理事長 鈴木 全明
若いときには考えれなかった、老病死ですが、年金生活になる頃には厳しい現実を
直視し、がっくり肩を落とす方も多くいるのではと思います。
老いの住処探し、保証人の依頼、年金、介護、病、後見人、遺言など私たちの生活は
法律で守られていますが、時にはこれらの法律に悩まされることもあります。
仕事を通して感じる事で、「遺言書」が無いばかりに、相続手続きで「争族」になる事例も多くあります。
先人の方が「転ばぬ先の杖」と言いましたが、遺言書作成や、生前任意契約、死後事務委任契約など元気なときにこそ、準備をすることが、「終活」ではと思います。
1 0 0 人の人生、1 0 0 通りの終活があると思います。
終活支援センターには、終活をサポートする方々が参画しています。
北海道で生まれ、北海道民の終活に役立つ活動をしていきたいと思います。相談役 佐久間 三男
Copyright (C) 2017 Syukatsu General Incorporated Association. All Rights Reserved.